メタルノアソリッド5 グラワンズ・ネコズ

10猫、4フレブルにシュナウザー、
ジャックラッセルテリアの組み合わせ。
はちゃめちゃな家族の集まりです。 By のあまま
<< January 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
SPONSORED LINKS
OTHERS
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
島根より。「子犬の事」
 可愛い!久しぶりの子犬
 これまで子猫ばかりだったから
こんなに小さい子犬は本当に久しぶりで可愛いです。
雨【茶色】と風【クリーム】は野良犬が産んだ子犬です
お電話がありレスキューに向かいました。
そこには3匹の子犬がかたまっていました。
白 黒 茶の3匹!
それが よーく見ると黒は猫でした。
母犬と2匹の子犬と猫が一緒に暮らしていました。
全員保護したかったけど
猫と母犬は警戒心が強く保護出来ませんでした。
母犬と子犬を引き離すのはかわいそうですが
このまま人間を見ず育てば
子犬達も臆病な野良犬になってしまいます。
今 保護して人に慣らし譲渡するのが一番いいと考えました。
もちろん親犬と猫さんも保護出来ればいいなと思っています。
私達がドリームロードを始めたきっかけが
野良犬が産んだ2匹の子犬でした。
ちょうど同じくらいの子犬でした。
この子達を育てて
素敵な飼い主さんに譲渡する日を楽しみに今日から頑張ります。



          
大雨の中、カッパを着て雨靴を履き
出雲の河川敷へ子犬達の保護に向かったぽんちょさん達。
残念ながら今日はお母さんわんこと黒猫ちゃんは
保護出来なかったとの事。
黒猫ちゃんは生後6ヶ月くらいの大きさ。
お母さんわんこのミルクを飲みながら育っていた様子です。
黒猫はいくらかなついていたようですが
お母さんわんこの為に今日は黒猫ちゃんを残して来ました。
明日、また保護に向かいます。
この子達が育ったら、里親さんを募集します。
東京近辺の方でも私が責任を持ってお連れします。
もし興味があられる方は
このブログのコメント、ツイッター
もしくはブログの右下にあるメールフォームからご連絡ください。
この子たちの続報はまた連絡がありしだい
ツイッター、もしくはこのブログで報告していきます。
どうぞこの子たちの事をこれからも見守ってください。


















| noamama | - | comments(0) | trackbacks(0) |
東北の事。
先日、私が東北でボランティアをした時の活動を本で紹介してくれていた
中原けんちゃんから年賀状が届きました。

彼は、今も時間がある度、東北のあちこちに足を向け、今も東北を見つめ直しています。

彼と私は震災後2ヶ月経った 5月に宮城で知り合いました。
一緒に震災の事を語り、一緒に活動をして来ました。

彼の年賀状には
「年末相馬に行って来ました。
 まだ車がひっくり返っていました」
と書いてありました。

震災直後、4階建てのビルの上で車がひっくり返っているのを見ました。
1年後、宮城に行った時、その車とビルは取り除かれていました。
今の宮城、岩手には瓦礫はほとんどなく、家が建っていた跡地、そこに生えた草が残っています。
まるで復興は終わっているかのように、皆さん思っていませんか?
実際、宮城、岩手を含めまだ復興が終わっているとは思えません。

3年近く経つのに、仮設住宅には沢山の方が住んでおられます。
自宅は無事だったけど、3M先はまだ津波にえぐり取られたまんまの崖のところに
一人で住んでいる70代後半のおじいさんもいます。
そして、福島はいまだ、車がひっくり返った場所があり、帰りたくても帰れない方々が沢山います。
原発の問題もあり、安易に福島に足を運べない事情もある事は仕方がない事かもしれません。

今年3月で震災後丸3年を迎える東北。
まだまだ復興は終わっていません。

今年、もう一度みんなで東北の事を考えてみませんか?

中原けんちゃんが書いた本です。
もう一度、震災直後の景色を思い出して欲しい。
ぜひ読んでみてください。
(私の記事も載ってますが、この本が売れたからと私には何のメリットもありません。)

けんちゃんの本は私のブログの左側に貼ってあります。
また、よろしければこの記事も読んでください。

http://chienoa.jugem.jp/?eid=579

復興支援ボランティア、もう終わりですか?

| noamama | - | comments(0) | trackbacks(0) |